
周りではインフルエンザが流行りはじめました!少し離れた小学校では続々と学級閉鎖になっているそう…こわいこわい。。
昨日は長女が微熱っぽくて幼稚園を休ませましたが、午後には元気に遊んでいました^^;
高熱にならなくてよかったけど、もしかしてじつはワクチンのおかげで発症してないとか??ありえますよね~~
画像はコットンパールのネックレス。
とても使いやすい一粒タイプを作りました。
私は一本持っているので、こちらはテトテに出品してみました。
最近、、プチプラのブログを書いている方ってたくさんいるんだな~って思って、
トップブロガーと言われるような方のブログをよくのぞいています。
洋服のコーディネートや、プチプラコスメなどなど。。
影響されてコスメはいろいろ買ってしまいました!
ユニクロなどはもともとよく使っていますけど、なんとなくカーディガン脱いだときにプチプラブランドだと恥ずかしいのかな?って思っていたのが、これからは堂々と着られる気がします! 笑
アクセサリーも、楽天などに安くて可愛いものがいっぱいなんですね^^
楽しくてつい私もcream dotさんでポイント使ってポチリました!
(ポイント使って、ってとこが…^^;)
かわいいといいな~って待っているところです♪
そんな思考回路でしたので、私も誰かのプチプラになるべくネックレスを作って出品したというわけです!(やっとつながった!)
そうそう!ローズのお箱、なかなか動かずさみしいので、思い切ってお値下げしました。
たぶんよくよく計算したら、本当に採算が取れていないと思うのですが(カルトナージュの先生にもびっくりされたくらいなので!)お好きな方の手に渡りますように…と願っています♪


というか、材料の一部(ケント紙!)が全くなくなってしまって…急きょ先生にご連絡したところ、あちらの最寄り駅まで来てくださることになったのでした。
お茶の時間もご一緒させていただいて(^^♪ゆっくりお話しできたのは久しぶりで、勉強になりましたしうれしかったです。
育児の先輩ママでもあるのでうちの姉妹のことも気にかけてくださって。
ほんとうに頭脳明晰な優しいかたです。
さてさて、駒澤先生にお目にかかって先月のレッスンで作っていた八角形の箱が途中なのを思い出したので(正確には全然忘れていないから、この文章は嘘ですね^^;)→いつも横目でちらちら見ながら気になっていた作り途中の箱があるので 笑 そちらにとりかかりたいと思っています。
で、さきにこの丸い箱♪ケーキのように可愛い箱になったと自負。

明日はまた雪予報・・・ひどくないといいです。
先日、アトリエリボンさんのプチリボンクチュールコース修了しました。
先生からディプロマが送られてきました。ありがとうございます。
なんだかお写真がうまく撮れていませんが^^;それもそのはず…
一枚目を撮ったこの直後、フォトフレームを思いっきり落として割ってしまったのでした。えーん。
リボンの部分だけでも助けたかったのですが、ガラス部分がかなり粉々に割れていたのであきらめました。
ディプロマを取得したので、アトリエリボン公認のもとに、この12作品については他の方に指導ができるのだそうです。もし周りの方でご希望がありましたらお教えして差し上げたいと思いますが、、、自分の良いと思うものを人にすすめるのが苦手な私にはそんな機会は訪れないかも…笑
とても可愛い12作品でしたし、リボンレイの今を知ることができて有意義なコースでした。
hiroko先生、お世話になりました^^
yuyuha

今日は関東も大雪になりました~!
昨夜は「そんなに積もらないんじゃない?」なんて思いながら寝ましたが…起きてびっくり( ゚Д゚)
子供たちは大喜び。
わたしはお客様への発送があって郵便局に行きたかったので、行けるかな~と心配しましたが、大丈夫、行けました♪無事にとどきますように。。
画像はアトリエリボンさんのプチクチュールコース最後の課題。
「Pretty Frill Dot kissing Ball」という名前の作品です。」
ヒモが付いていて飾れます♪
パーツを一つ一つ作っている最中よりも、組み立てて出来上がったときにグンと可愛くなる不思議な作品でした^^
おととい作ったお箱にピッタリのお色だったのでちょっと拝借して撮影( *´艸`)
yuyuha 黒瀬


きのう土曜日は午前中に小学校の体育館へ行き、私はフラ(親子フラなのに私だけがやっている…^^;)、主人と子供たちはマットやボール遊びをしました。
土曜の午前から動いていると、お昼もしっかり食べられるし午後がとても長く有効に使えますね♪
午後中ずっとこの箱を作っていました。
いつもより明るい色味の箱に仕上がりました。ミントグリーンがさわやか~(^◇^)
でもこの箱を見て疲れてしまっては困るので(笑…わたしにとって、作品を見たときにどういう風に感情が動くかはとても大事です)、中をベージュにしたり調和をとっているつもりです♪
こちらも先ほどテトテにアップしました。
ありがたいことに、つい先日作ったブルーの丸い箱がアップしたとたんにお嫁にいきました。
(ご購入者さまありがとうございました!!)
丸が人気なのかな~なんて思いつつ、また創作の勇気をいただきました。
ありがとうございます。

箱をのぞくとちらっと見えて、、お使いになる方だけが知っているお楽しみです♪
正直どんどん原価が高くなって^^;、作業も増えて、自分で自分の首を絞めている感じ。。
でも理想の形を先にイメージして、それに実物を近づけていくスタイルはくずしてはいけないと思っています。カルトナージュのオリジナル作品を作るときもいつもそうしています。
「できるか、できないか」から判断するとどんどん作品の幅が狭くなりますもんね!!

誕生日にまたテトテで欲しかったものをたくさん買いました♪
幸せすぎる~~

編んでから染めたというビオラのお色が本当にきれいです!!
パーツの配置の仕方など、大好きな作家さんなのです♪
そこに置いてあるだけで幸せだと思える作品 ってすごいと思います。Chi-iありがとうございます~
yuyuha
テトテでご購入くださった方への連絡もままならず、このブログをアップしたくてもできず…
最近ずっと調子よかったのにおかしいな…と思い、キャリアに相談に行ったら
あっさり
「簡単に言うと使いすぎの状態です」
ですって~~~!!
なにをを~~!!と思いましたが、1ギガ1000円で追加できます って言うから、
それならpcでいいかな。と思い何もせずに帰ってきました。(月の締日になると復活するそうです^^;)
実際、つながらないのでpcで、と思って昨日からpcで操作し始めたら
とてもとても楽ちんですねー!
打つのがものすごく早い。
このブログも長文になりすぎそうで怖いくらいです 笑
さて。機械音痴の話はこれくらいにして。
こちらのコットンパールのイヤリングがお嫁入りしました♪
アンティーク調のシールとタグは「クラフト夢」さんで購入したものです♪
可愛い~^^ こういうアンティークなものってなかなか探せないので本当にうれしいです。
次々に欲しくなって困る~笑

お客様気に入ってくださるといいなあ~
すぐに売れてしまったブルーの箱は、少し生地と飾りを変えてまた作りました。


年末年始は制作が全くできなかったので、作れる時間が本当に幸せでした♪
この丸い箱は自分のにしてもいいかな~と思うくらい気に入っています。
yuyuha




こんなピアスたちを昨日よりテトテにアップいたしました〜
育児が本業でカルトナージュが副業だとすると、アクセサリー作りは副々々業ぐらいの感じかなぁ?
でも気持ちは込めて作っています。
よろしければご覧くださいませ♪
https://tetote-market.jp/creator/yuyuhako/

しばらく実家に帰っておりましたら、ブログをずいぶんとご無沙汰してしまいました。
みなさまお元気でしょうか。
今年の関東は暖かい年始でしたね〜♪
実家に弟夫婦がウサギを連れてきていて癒されました!泣かないし臭くないし、いいね〜〜(*^^*)

↑移動動物園状態(笑)
うさちゃんは一泊しかいなかったのに、帰ってしまうとついついカゴがあった場所を見てしまいました。もぐもぐのお口にまた会いたい…(=゚ω゚)ノ
さて、制作のほうは、、
カルトナージュはさすがに持って帰れなかったのでアクセサリー作りと、リボンレイをしていました。
こちらのあじさいボールはアトリエリボンさんのプチリボンクチュールコース第9回課題です。

こちらは第10回の薔薇のペンです。


たぶん、たぶん…なのですが…
先生の中で私という人間の色イメージはブルーとイエローなのかな って思いました(*^^*)
(それともただの偶然かな⁉︎)
どちらにしても楽しい作業でした♪
yuyuha